「My Library」にログインすると、以下のサービスを受けることができます。(ログインには、図書館WebOPACのID・パスワードが必要です。※)
■My Libraryのサービス内容
利用状況の確認
・現在の利用状況の確認(貸出中の資料、返却期限等の確認ができます)
・貸出中の資料の貸出更新(延長)
(貸出更新をしたい資料名を選択して「この資料の貸出更新をする」ボタンをクリックすると更新できます)
・資料の予約(他のキャンパス図書館所蔵の資料取り寄せ)
(目録検索結果の画面で「予約」ボタンをクリックすれば、資料の予約ができます)
以下の利用者および資料状態の場合は、ネット上での処理はできません。
1.延滞資料が1冊でもあった場合、「貸出更新」及び「予約(資料取り寄せ)」はできません。
2.対象資料に予約が入っていた場合、貸出更新はできません。
3.WebOPACでの貸出更新は1回に限定されています。
新規購入依頼(リクエスト)
本学に所蔵していない資料については、本学の選書基準に基づき新規購入希望依頼(リクエスト)の申し込みができます。
オンラインで申し込む方法と、リクエストシートに記入して図書館カウンターで申し込む方法の2つがあります。
詳細については、図書館ホームページを参照ください。
複写依頼(国立国会図書館デジタル化資料含む)
本学に所蔵していない資料については、他大学図書館へ文献複写を依頼することができます。
また、豊洲・大宮・芝浦キャンパスの間での文献複写依頼も可能です。
なお、図書館では多数の電子ジャーナルを契約しております。
雑誌の文献複写依頼の前に、E-Journal Portalで検索して、オンラインで読むことができないかご確認ください。
詳細については、図書館ホームページを参照ください。
貸借依頼
本学に所蔵していない図書を、他大学図書館より取り寄せできます。
学外貸借図書の館外貸出はできませんので、図書館内で閲覧してください。
貸借期間は、取り寄せ依頼先の大学により異なります。
詳細については、図書館ホームページを参照ください。
マイフォルダ
・ ブックマーク
・ 検索履歴
検索履歴やブックマークの記録ができます。
※図書館WebOPACのID・パスワードの登録(変更)手順について
図書館WebOPAC用のID・パスワードは、本学AMI(学術情報センター・アカウント情報管理ページ)から登録できます。
登録マニュアルを参照して、図書館WebOPAC用のID・パスワードを入手してください。
<AMIのログイン方法>
(1)学生・教員は、AMIの画面で、「パスワードでログイン」をクリックして、AMIに登録してあるユーザー名・パスワードでAMIにログインしてください。
(2)職員は、AMIの画面で、「SmartBIO(身分証明書)認証」をクリックしてログインしてください。